日本ではイッテQのおかげで有名になったデンジャラスな祭り。
起源はクーパーズヒルで偶然に起こったことが由来らしく、歴史は古く200年以上もある伝統的なお祭りなのである。
●2014年ではメインレースが4つ、子供たちでも参加できる坂を上るタイプのレースが3つでした(メインレースの間にスタート)。
●レースの見方としては1,2レースを下から見て、3,4レースを上から見るのがおすすめです!
●第4レースはスタート地点が2つあり、先頭がガチ組、後方が記念参加組ですので是非ご参加を。
●ガチレースに参加される方は当日受付しましょう。スタート地点の左側(上の写真で言うと奥側)で受付可能です。
場所
コッツウォルズ地方、グロスターのクーパーズヒル。
●最寄り駅はグロスター駅
●グロスターにはハリポタのロケ地としても有名なグロスター大聖堂もあります。
●お祭り会場のクーパーズヒルには出店等無く、飲み物は事前に買う必要有りです。近くのコンビニは案の定激混みですので、ロンドンで事前に昼食と飲み物を買っておくのが良いです。
日時
●グロスターにはハリポタのロケ地としても有名なグロスター大聖堂もあります。
●お祭り会場のクーパーズヒルには出店等無く、飲み物は事前に買う必要有りです。近くのコンビニは案の定激混みですので、ロンドンで事前に昼食と飲み物を買っておくのが良いです。
日時
5月の第4月曜日(春のバンクホリデー)
●2014年は5月26日のお昼12時スタートでした。開催時間は1時間程。
行き方
(National Rail)8:15ロンドンパディントン駅▶︎10:06グロスター駅£29
●チケットは前日にでもnational railの駅窓口で買っておこう。バンクホリデーのチケットは駅構内にあるキオスクでは買えなくなっている!ちなみに片道£29。
(タクシー)10:15グロスター駅▶︎10:27クーパーズヒル入り口£20
●会場近くの道路は交通規制されているため、クーパーズヒル近くのガソリンスタンドで下車。
(徒歩)10:30クーパーズヒル入り口▶︎10:50お祭り会場
●ガソリンスタンドにある小さな門から会場へと繋がっている。
●当日朝に雨が降ったせいで山道は泥濘んでおり危険でした。バラの刺や頭上の木に注意してください。
持ち物
サンダルやヒールはNG
●スパイク付きの靴があれば会場および会場までの移動は楽かも。
ブルーシート
●腰を下ろす用に。イスだと転がっていくので危険です。
帰り方
(徒歩)13:30お祭り会場▶︎13:45クーパーズヒル入り口
(バス)14:00クーパーズヒル入り口▶︎14:17グロスター中心地£2.4
●乗車券は乗るときに購入、£2.4と安い!
(National Rail)グロスター駅▶︎ロンドンパディントン駅£29
リンク
National Railの路線検索
チーズ転がし祭り公式ホームページ
●2014年は5月26日のお昼12時スタートでした。開催時間は1時間程。
行き方
(National Rail)8:15ロンドンパディントン駅▶︎10:06グロスター駅£29
●チケットは前日にでもnational railの駅窓口で買っておこう。バンクホリデーのチケットは駅構内にあるキオスクでは買えなくなっている!ちなみに片道£29。
(タクシー)10:15グロスター駅▶︎10:27クーパーズヒル入り口£20
●会場近くの道路は交通規制されているため、クーパーズヒル近くのガソリンスタンドで下車。
(徒歩)10:30クーパーズヒル入り口▶︎10:50お祭り会場
●ガソリンスタンドにある小さな門から会場へと繋がっている。
●当日朝に雨が降ったせいで山道は泥濘んでおり危険でした。バラの刺や頭上の木に注意してください。
持ち物
サンダルやヒールはNG
●スパイク付きの靴があれば会場および会場までの移動は楽かも。
ブルーシート
●腰を下ろす用に。イスだと転がっていくので危険です。
帰り方
(徒歩)13:30お祭り会場▶︎13:45クーパーズヒル入り口
(バス)14:00クーパーズヒル入り口▶︎14:17グロスター中心地£2.4
●乗車券は乗るときに購入、£2.4と安い!
(National Rail)グロスター駅▶︎ロンドンパディントン駅£29
リンク
National Railの路線検索
チーズ転がし祭り公式ホームページ
0 件のコメント:
コメントを投稿